Outlook不具合

OUTLOOK

よくあるOutlook不具合の症状にあてはまるか確認いたします

お客様より多く寄せられているOutlookの不具合について、主な事例を以下にまとめております。
お困りの内容が以下の項目に該当する場合は、対象の確認事項へとお進みください。

なお、弊社スタッフが順次ご対応させていただきますが、万が一、下記の確認事項に該当し、お客様ご自身で対応をお試しいただいた際に状況が悪化した場合などにつきましては、恐れ入りますが弊社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

症状1の確認

Windows アップデート後に発生することが多いです。

原因の可能性

OutlookがOneDriveに同期されている

症状2の確認

サイズの大きなメールをやり取りする、メールデータを消さない場合に多い症状です。

原因の可能性

データファイルのサイズが50GBになっている

確認事項①|Outlookアイコン

デスクトップにあるOutlookアイコン左下にマークがついている。
※マークは状況により異なる場合があります。

※デスクトップにOutlookのアイコンが見当たらない方は、確認事項②をご確認ください。

原因

OutlookがOneDriveに同期されている

対処

OneDriveの同期解除とデータファイル再リンク

確認事項②|Outlookデータファイルの場所

1) スタートボタンをクリックする

2) スタートメニューの一番上にある検索欄に次の単語を入力

outlookファイル

3) 表示される[Outlookファイル]の場所に次の単語が含まれているか確認

OneDrive

確認事項➂|Outlookデータファイルのサイズ

1) スタートボタンをクリックする

2) スタートメニューの一番上にある検索欄に次の単語を入力

outlookファイル

3) 表示される[Outlookファイル]の[ファイルの場所を開く]をクリック

4) ファイルのサイズが50GBに近いか確認

50GB = 52,428,800KB

原因

データファイルのサイズが50GBになっている

対処

不要なデータの削除

上部へスクロール